多摩森林科学園の桜 2.

2014年4月25日09:08:41

tama tama

tama tama

tama tama

 

多摩森林科学園の桜 2.


桜の種類が多いので、3月から4月下旬まで桜を鑑賞できます。
桜の季節が終わった4月中下旬でもお花見が出来ます。
園内は山地ですのでアップダウンがあり、軽い登山のような感じです。
桜の木も殆ど斜面に植栽されています。
そのため、他の桜名所とは違った桜景観を味わうことが出来ます。

                                撮影  平成26年4月9日(晴れ)

 

今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか? 
写真風景のブログランキングに参加しております! 
いつも応援ありがとうございます。
 今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
顔

        矢印

  image
       ブログ村


多摩森林科学園の桜 1.

2014年4月24日09:13:37

tama tama

tama tama

tama tana

 

多摩森林科学園の桜 1.


多摩森林科学園は高尾駅から徒歩10分ほどの山地にあります。
試験林は非公開ですが、公開のコースには樹木園とサクラ保存林があります。
サクラ保存林は桜の遺伝資源を保存するため、伝統的な栽培品種や全国の名木などから接木で増殖した600系統1,300本の桜が植栽されています。

 

今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか? 
写真風景のブログランキングに参加しております! 
いつも応援ありがとうございます。
 今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
顔

        矢印

  image
       ブログ村

 


今熊神社

2014年4月23日09:28:00

imakuma imakuma

imakuma imakuma

imakuma imakuma

 

 今熊神社 

 

八王子市から秋川街道を走り、あきる野市に入る手前に「今熊神社」があります。

桜の頃、神社裏山はミツバツツジの花に覆われます。

                                 撮影  平成26年4月8日(快晴)

 

今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか? 
写真風景のブログランキングに参加しております! 
いつも応援ありがとうございます。
 今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
顔

        矢印

  image
       ブログ村