2014年4月4日09:27:28
昭和記念公園に咲く梅の花 -春の訪れの歓びー
園内は春の息吹は感じられるものの、まだ冬枯れの風景です。
梅の頃、園内に咲く花は、クロッカス、クリスマスローズ、マンサク、サンシュ、黄水仙くらいです。
梅が終わる3月末になると公園は桜の里になり、桜の後、園内渓流地区はチュウリップの絨毯が敷き詰められたようになり、次々に春の花が溢れてきます。
撮影 平成26年3月17日 (晴れ)
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│
2014年4月2日09:14:25
昭和記念公園に咲く梅の花 -春の訪れの歓びー
日本庭園前の芝生のゆるやかな斜面の広場には数本の梅があります。
僅か数本ですが視覚的には広々とした素晴らしい梅の園に感じられます。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│
2014年3月31日10:08:30
昭和記念公園に咲く梅の花 -春の訪れの歓びー
この公園の梅は、本数は多くないのですが、よく手入れされていて、樹姿がすばらしく、紅白のバランスもよい具合です。
芝生の庭園に降り注ぐ春の陽光の中で、枝一杯に美しく花をつけた梅の樹木郡を観ていると春の訪れの歓びに満ち溢れます。
飲食は出来ませんが、優美な観梅を満喫できます。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│