部落の豆まき 2.

2016年2月17日17:26:16

mamemaki mamemaki

mamemaki mamemaki

mamemaki mamemaki

 

部落の豆まき

神社の世話役の方が豆をまきます。

近隣の老若男女(といっても殆どが高齢者と乳幼児)が40段ほどの石段(スロープのまわり道があります)を登って集います。
大イベントとちがって、いわゆる「部落の豆まき」は昔懐かしく、ほほ笑ましいものです。
まかれた豆はお子さん好みのものでした。

 

 今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか? 
写真風景のブログランキングに参加しております! 
いつも応援ありがとうございます。
 今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。 顔

        矢印

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 


部落の豆まき 1.

2016年2月15日09:06:00

mamemaki mamemaki

mamemaki mamemaki

mamemaki mamemaki

 

部落の豆まき


豆まきといえば、芸能人等を招いて有名神社仏閣が行う行事に人気がありますが、名もない小さな神社などの豆まきもそれなりの趣があります。

雑木林に囲まれた片倉の丘の上(昭和11年、都、城跡に指定)に住吉神社があります。
鎌倉菅領片倉城主が応安5年(1327年)城の鎮守の神として住吉大社を勧請したものです。
筒男命を祭っています。

 

 今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか? 
写真風景のブログランキングに参加しております! 
いつも応援ありがとうございます。
 今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。 顔

        矢印

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 


雑木林の公園(小宮公園:八王子市暁町)2.

2016年2月9日09:44:45

komiya komiya

komiya komiya

komiya komiya

 

雑木林の公園(小宮公園:八王子市暁町)

2.この公園の一角にロウバイが約100本並木状に植栽されています。
  1月末までがロウバイ祭りです。
  雑木林の中にも1本のロウバイが静かに咲いていました。

                        平成28年1月28日 快晴

 

 

 今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか? 
写真風景のブログランキングに参加しております! 
いつも応援ありがとうございます。
 今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。 顔

        矢印

にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ