2016年1月22日09:46:00
春探し1.
裸木の冬の雑木林は木の姿を楽しむのに最適です。
また1月の田園散策の楽しみは運がよければ枯れ木の中に開花した梅ノ木に出会えることです。
2月の梅開花の季節の前に梅の花を見つけると目前にせまった春を感じとれて、嬉しくなります。
彩りのない冬の雑木林ですが、マユミの実がほんの少し彩りを添えています。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│
2016年1月19日09:20:47
冬木立の多摩丘陵
-野猿峠―
園内は石畳や木道などの小道が整備されています。
野生の動植物の宝庫で、野鳥、昆虫、野草、樹木などの観察に最適です。
訪れた日には丁度野鳥・冬芽の観察会が開催されていました。
(写真上右の石碑は皇太子ご来遊の記念のものです。)
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│
2016年1月14日09:24:53
冬木立の多摩丘陵
-野猿峠―
京王線の聖跡桜ヶ丘駅あたりから北野駅あたりまで続く多摩丘陵は豊かな雑木林に覆われた丘陵でした。
野猿峠ハイキングコースとして人気がありましたが、大半が住宅地として開発され、自然が残されているのは長沼駅付近だけとなっています。
この多摩丘陵自然公園地域の中に「長沼公園」があります。
京王線長沼駅から徒歩5分で、雑木林が豊かに保存されています。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│