2016年3月30日15:27:00
観梅 4
―田園の梅―
まだ枯れ草のあぜ道にはイヌフグリの花がいっぱい咲いています。
少し冷たい早春の風が田園を吹き抜けていきます。
川辺にはカワセミなどがみられます。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│
2016年3月28日10:08:17
観梅 4
―田園の梅―
早春の季節、田園散策の楽しみは畑の中に咲く白梅(時には紅梅もありますが)に出会えることです。
まだ冬枯れの田園風景の中に静かに咲く姿に、ほのぼのとした歓びがこみ上げてきます。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│
2016年3月16日09:09:03
観梅 3
―神代植物公園―
4.梅まつりは2月2日から3月6日までで、この期間梅園内の梅見茶屋では甘酒などを販売しています。
また期間中職員やボランティアによるガイドツアーも行われます。
深大寺門前のそば店も行列が出来る店もあり、賑わっていました。
写真右上
一本の木に白い花と紅い花をつけている。
気まぐれといわれている。
撮影 平成28年2月27日 晴れ
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│