2016年2月15日09:06:00
部落の豆まき
豆まきといえば、芸能人等を招いて有名神社仏閣が行う行事に人気がありますが、名もない小さな神社などの豆まきもそれなりの趣があります。
雑木林に囲まれた片倉の丘の上(昭和11年、都、城跡に指定)に住吉神社があります。
鎌倉菅領片倉城主が応安5年(1327年)城の鎮守の神として住吉大社を勧請したものです。
筒男命を祭っています。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
│この記事のURL|