神代植物公園  10月の花だより 2

2014年11月13日09:51:07

jindai jindai

jindai jindai 

jindai jindai

 

神代植物公園
  10月の花だより 2

神代植物公園はバラが最も有名です。
春には5月17日~6月1日「春のバラフェスタ」が開催されました。
「秋のバラフェスタ」は10月11日~10月26日でした。
香りのモーニングツァー、バラ園コンサート、バラ園ガイドツァー、
早朝開園などが行われました。

 

今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか? 
写真風景のブログランキングに参加しております! 
いつも応援ありがとうございます。
 今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
顔

        矢印

  image
       ブログ村


神代植物公園  10月の花だより 1

2014年11月10日10:08:45

jindai jindai

jindai jindai

jindai jindai 

 

神代植物公園
 10月の花だより 1

10月の神代植物公園花だよりはダリアとバラです。
当園のダリア園には約100種類200株のダリアが植栽されています。
花の色も多様で鮮やかです。
公園の正門から比較的に近い場所にありますので、入園後最初にカラフルな花園が目に飛び込んできます。
このあたりにはボタン園が隣接して、春にはボタンを楽しめます。

 

今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか? 
写真風景のブログランキングに参加しております! 
いつも応援ありがとうございます。
 今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
顔

        矢印

  image
       ブログ村


10月の昭和記念公園 2

2014年11月6日11:59:52

syouwa syouwa

syouwa syouwa 

syouwa syouwa 

 

 

10月の昭和記念公園 2

この時期の昭和記念公園ではコウテイダリヤが見頃です(写真中左右)。
コウテイダリヤは草丈が3~5メートルにもなりますが、この公園では「コウテイダリヤハイブリッド」(新品種)が植栽されています。
新品種の草丈は2メートル前後で、花も1~2メートルの範囲にも咲いていますので、観賞しやすくなっています。

コスモスの丘(写真下左右)は見頃の時期には広大な丘全体がピンクに染まります(今回は当ブログ作成担当者による写真の提供となりました)。
パンパスグラスはよく話題になりますので、再度掲載してみました(写真上右)。
写真上左はゴンズイの実です。

                撮影  平成26年10月20日 晴れ

 

今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか? 
写真風景のブログランキングに参加しております! 
いつも応援ありがとうございます。
 今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
顔

        矢印

  image
       ブログ村