2014年7月11日09:11:00
薬師池公園
-花菖蒲と紫陽花―
花菖蒲は160種、2,200株が谷戸状の菖蒲田に植栽されています。
水車小屋、東屋などが設けられ、風情があります。
菖蒲は年により花付きに変動があり、今年は一応良い方のようです。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│
2014年7月10日09:11:38
薬師池公園
-花菖蒲と紫陽花―
薬師池公園(町田市野津田町3270)は緑豊かな丘陵に囲まれた窪地状の公園で、面積は10ヘクタールもあります。
公園内には梅林、椿園、ハス田(大賀ハス)、あじさい園、菖蒲園などがあり、季節に応じて各種の花を楽しめます。
6月の薬師池公園の主役は花菖蒲田とあじさい園です。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│
2014年7月9日09:59:52
紫陽花の頃のえびね苑
この敷地の一部に17品種、5千株の紫陽花が植栽されています。
紫陽花の開花時期には、広い敷地の中で、紫陽花が植栽されている区域が開園されます。
今年は6月13日から7月6日までが紫陽花開園となっています。
傾斜地に大部分の紫陽花が植栽されていますが、敷地の一部に芝生の広場(ゆるいスロープ地)があり、ここには紫陽花の見本市のように各種の紫陽花10株ほどがまとめて植栽されていますので、写真撮影に適しています。
ここで見られる品種はウズアジサイ、カシワバアジサイ、クレナイアジサイ、スミダノハナビ、セイヨウアジサイ、キヨスミサワアジサイ、シチダンカなどです。
撮影 平成26年6月21日 うす曇
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│