2023年6月14日09:05:00
社労夢接続障害について(6月13日 19:30時点)
関係各位の皆様には、大変ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
現在までの状況をご報告させて頂きます。
・個人情報保護委員会への報告手順を作成しましたので、ダウンロードいただきご確認をお願いします。
https://www.webfile.jp/mks/dl.php?i=12914&s=15ee95d391285a820507
↑
弊事務所としても報告を済ませております。
(現時点で、個人情報の流出の事実は確認しておりませんが、流出の恐れの可能性を重視し、6月8日15時に個人情報保護委員会へ報告を完了しております)
・システム全体の復旧につきまして、代替策としまして下記2点について着手しております。
1)バックアップデータから、AWS(Amazon Web Services)環境を利用して社労夢データベースの再構築を開始しました。規模も大きいことから再構築には一定の時間を要するものと判断しており、進捗目途につきまして随時ご報告させて頂きます。
2)AWSサーバーの構築には一定の時間を要することから、現在「社労夢オンプレ」を準備中でございます。これはオンプレミス版社労夢となり、これまで大手企業様などにローカル環境で稼働するシステムとして提供を続けてきたものです。本日からユーザーテストを開始いたしました。状況につきまして、逐次お伝えいたします。
・またセキュリティに関する専門家と協議しながら、安全性を十二分に担保できる前提の上で
社労夢システムの再提供に向けた模索も開始いたしました。
今般の感染被害に関する最終的な原因究明等を経てからのことではありますが、早期復旧に向けた検討も同時並行で進めたいと考えています。
・給与システムについて、ネットde賃金WEB版のご提供を順次開始しております。
現在もデータ復元作業を行っておりまして、全データ復元完了にはもう少しお時間を要する見通しです。予定より時間が掛かってしまい、大変申し訳ございません。
以上
│この記事のURL|