マイナンバーカードが健康保険証として利用できるように(予定)

2020年12月25日15:52:00

以前、ご案内しましたマイナンバーカードが、2021年3月(予定)から健康保険被保険者証として利用できるようになります。

医療機関・薬局において、健康保険の資格情報を確認する「オンライン資格確認」が導入され、準備が整った医療機関・薬局から順次、マイナンバーカードが健康保険被保険者証として利用できるようになります。

 

便利になります

☆就職・転職・引越をしても健康保険被保険者証としてずっと使えます☆

☆2021年分所得税の確定申告(予定)から
 マイナポータルで確定申告の医療費控除が簡単に出来ます。☆


☆2021年3月(予定)から
 マイナポータルで順次特定健診情報の閲覧が可能になります☆

 

☆2021年10月(予定)から
 マイナポータルで薬剤情報・医療費情報の閲覧が可能になります☆


☆窓口への書類の持参が不要になります☆

 

利用方法

☆医療機関や薬局でマイナンバカードをカードリーダーにかざすだけです☆
 ※かざした後、顔写真で本人確認をすることになります。

 現在マイナポータルで利用申し込み受付中です

 

詳しくは ↓ をご覧ください。
https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html

 

 

 

 今回の記事はお役に立ちましたでしょうか?
ランキングに参加しています。
みなさん,応援の1クリック
、よろしくお願いします。
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 burogumura
 にほんブログ