「高年齢雇用継続給付」「育児休業給付」「介護休業給付」の給付額が変更になります

2013年8月13日09:15:00

「高年齢雇用継続給付」「育児休業給付」「介護休業給付」の給付額が変更になります


image平成 25 年8月1日から支給限度額等が次項のように、変更になります。給付額が変わる場合がありますのでご注意下さい

毎月勤労統計の平均定期給与額の増減をもとに、毎年8月1日に行われる賃金日額の変更に伴い、上記給付の支給限度額も変更になります。

 

矢印42 高年齢雇用継続給付(平成 25 年8月以後の支給対象期間から変更)

支給限度額

343,396円 → 341,542円

支給対象月に支払いを受けた賃金の額が支給限度額(341,542円)以上であるときには、高年齢雇用継続給付は支給されません。
また、支給対象月に支払いを受けた賃金額と高年齢雇用継続給付として算定された額の合計が支給限度額を超えるときは、341,542円-(支給対象月に支払われた賃金額)が支給額となります。

最低限度額

1,856円 → 1,848円

高年齢雇用継続給付として算定された額がこの額を超えない場合は、支給されません。


 60 歳到達時等の賃金月額

上限額 450,600円 → 448,200円
下限額 69,600円 → 69,300円

60歳到達時の賃金が上限額以上(下限額未満)の方については、賃金日額ではなく、上限額(下限額)を用いて支給額を算定します。


矢印42 育児休業給付 (初日が平成 25 年8月1日以後である支給対象期間から変更)
 支給限度額 上限額 214,650円 → 213,450円


矢印42 介護休業給付 (初日が平成 25 年8月1日以後である支給対象期間から変更)
 支給限度額 上限額 171,720円 → 170,760円

 

 

労働問題でお困りなら当事務所へ 。 botan

今回の記事はお役に立ちましたでしょうか?
ランキングに参加しています。
みなさん,応援の1クリック
、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 burogumura
 
にほんブログ村