「父子家庭の父」に制度を適用した事業主に奨励金をが加算して支給されます

[ テーマ: 助成金に関する事 ]

2013年3月28日10:18:50

image「均衡待遇・正社員化推進奨励金」の正社員転換制度、短時間正社員制度が拡充されます。


◆均衡待遇・正社員化推進奨励金ってなに!?

パートタイム労働者や有期契約労働者の雇用管理の改善を図るために、正社員への転換制度や短時間正社員制度などを設け、実際に適用した事業主に対して支給される奨励金です。
これまで母子家庭の母等に講じていた加算措置が拡充され、平成25年3月から、父子家庭の父に対しても、加算措置の対象とされます。


加算の対象になるのは?
児童扶養手当(*)を受給している父子家庭の父に対し、平成25年3月1日から平成25年3月31日までに以下の取組を行った場合です。
 
・パートタイム労働者や有期契約労働者から正社員に転換
・短時間正社員制度を適用

なお、均衡待遇・正社員化推進奨励金は平成25年3月31日をもって廃止し、平成25年度からはキャリアアップ助成金(仮称)に整理・統合されます。

☆正社員へ転換又は短時間正社員制度を適用した労働者の数2人目から10人目までが支給額の対象措置です。
(*)児童扶養手当法に基づき、ひとり親家庭の生活の安定と自立を支援するために支給される手当で、児童手当ではありません。

 

支給額     

対象労働者が、母子家庭の
母等又は父子家庭の父の
場合の支給額

大企業

中小企業

 大企業

 中小企業

正社員転換制度 転換促進分
(対象労働者2人目~10人目)

15万円

20万円

25万円

30万円

短時間正社員制度 定着促進分
(対象労働者2人目~10人目)

15万円

20万円

25万円

30万円


注)均衡待遇・正社員化推進奨励金の受給に当たっては、上記のほかにも各種要件や申請先の注意点があります。詳しくは最寄りの都道府県労働局へお問い合わせください。

 

助成金・奨励金のご相談は当事務所まで。 botan

 

 

 

 

 

今回の記事はお役に立ちましたでしょうか?
ランキングに参加しています。
みなさん,応援の1クリック
、よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 burogumura
 
にほんブログ村

                                          【平成25年3月現在】