10月第1週は全国労働衛生週間です

2007年9月19日09:35:00

 9月の準備期間を通して職場の作業環境の点検・改善を始め
健康職場づくりに努力されていると思います。
手を緩めることなく日常的な努力の継続をお願いいたします。

 派遣、パートタイム労働者等非正規社員の増加、いわゆる正社員の減少傾向は、
働き方の多様化、企業のコストの考え方等々から
今後さらに進むとみられますが、当然いろいろな問題も内包しています。

 特に中小企業において、いわゆる正社員の労働時間の増加傾向が
懸念されています。

 これについて、厚生労働省は、中小企業を対象に従業員が
仕事と家庭を両立できる支援策を策定しました。
労働時間について、1日8時間以下とする自由に出社・退社時間を選べるなど、
育児中でも働きやすい制度に取り組む企業に対して、
08年度から金銭面で助成金を支給する方針を決めました。

 助成金により従業員の労働時間を減少した分派遣やパート社員を雇いやすくなると期待。

 
10月は労働保険適用促進月間です。
労基署等所轄官庁と連携して未適用事業所をなくす事業を進めます。
ご協力をお願いします。

                                      donnguri


この記事へのコメント (0)

この記事にコメントする

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)  

(入力すると掲載されます)

URL

タイトル

コメント (必須)

画像認証 (必須)

上の画像で表示されている文字を入力してください。