2014年5月25日09:00:00
田園の春
―片倉台地―
ナチュラリストの足田輝一氏(北大理学部卒)は朝日新聞を定年退職後カメラを担ぎ、片倉周辺の雑木林を丹念に歩きつくし、著書4冊(雑木林の博物誌、草木を訪ねて365日、雑木林通信、雑木林の四季)を出版されました。
丁度片倉の雑木林に魅了されていました私はこれらの本に飛びつきました。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│
2014年5月24日09:00:00
田園の春
―片倉台地―
広大な雑木林も片倉城址公園と隣接の片倉ふれあいの森に保存されているだけとなりました。
それでもここに来ますと雑木林の魅力を充分味う事が出来ます。桜とカタクリの季節が過ぎた片倉で目に沁みる新緑を楽しみました。
城址公園の丘の斜面は4月初めカタクリの花が覆います。4月の末、雑木林の樹下に山吹草の花の黄が輝くようにこの斜面を覆っていました。新緑とのコントラスが見事でした。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│
2014年5月23日09:20:35
田園の春
―片倉台地―
片倉城址公園(八王子市片倉)の周辺は広大な雑木林の丘でした。
歩いても歩いてもまだ雑木林と田園が続いていました(JR横浜線片倉駅からみなみ野駅あたりまで)。
今は立派な住宅地(みなみ野)に変わっています。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│