広徳寺 1

2014年12月22日09:25:17

koutokuji koutokuji

koutokuji koutokuji

koutokuji koutokuji

 

 

広徳寺

1.あきる野市小和田の広徳寺は応安6年(1375)の創建で、総門、山門、本堂、庫裏、鐘楼、経蔵があり、総門、山門は都文化財です。

  境内には都の天然記念物「カヤ」「タラヨウ」の巨木がありますが、山門を入ったところにある二本の大いちょうに人気があります。
茅葺の山門といちょうの巨木の組み合わせは絵になります。

  本堂裏の小池を覆うもみじの黄葉にも魅了されます(写真下右)

 

 

 

今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか? 
写真風景のブログランキングに参加しております! 
いつも応援ありがとうございます。
 今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
顔

        矢印

  image
       ブログ村