2014年6月24日09:13:11
初夏の六義園 2.
六義園は五代将軍・徳川綱吉の信任が厚かった川越藩主・柳沢吉保が元禄15年築園したものです。
江戸時代の代表的な大名庭園で、和歌の趣味を基調としているので、「和歌の庭」と呼ばれています。
昭和13年に岩崎家より東京都に寄付され、国の特別名勝に指定されています。
緑の芝生を飾り、水面をピンクに染めるサツキの姿は六月上旬のこの庭園の女王のようです。
撮影 平成26年6月3日(晴れ)
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
│この記事のURL|