2014年4月16日11:20:33
夕やけの里
陣馬街道は八王子市の市街地と陣馬山を結んでいます。
陣馬街道も終点に近い陣馬山山麓ともいえるあたりに「夕やけ小やけふれあいの里」(アウトドア観光施設:夕やけの里と略称)があります。
いろいろの花木、草花が植栽され、各種季節の行事(どんど焼き等)が行われます。
河津桜も100本ほどあります。
近くで河津桜を楽しもうと訪ねてみましたがまだ開花が始まったばかりでしたので、このブログでの紹介が出来ないのが残念です。
河津桜園に隣接して梅園があり、満開の梅ノ木の下で憩うことが出来ました。
童謡「夕やけ小焼け」の作詞者「中村雨情」が生まれた土地ですので、施設名を夕やけ小やけふれあいの里と名づけられました。
陣馬街道は田園の中を走ります。3月中下旬にこの街道を走りますと、畑や丘の田園に咲く白梅を満喫できます。
撮影 平成26年3月24日(晴れ)
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
│この記事のURL|