2016年6月23日09:24:00
長房ふれあい端午まつり
高尾山地の奥の方から流れ出る南淺川(下って多摩川に合流)流域には桜の綾南公園、多摩御陵参道などがあります。
川堤は遊歩道がある桜並木です。
5月5日の端午まつりではこの川にかかる陵東橋を中心に屋台が並び、河畔に約1,000匹の鯉のぼりが並び、青空の下で泳ぎます。
地域の市民センターでは各種のおまつり行事があり、大勢の人出で賑わいます。
市の歳時記の一つになっています。
撮影 平成28年5月5日 晴れ
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│
2016年6月22日09:56:00
百草園の春まつり
この時期の当園の見所は藤(ノダナガフジ)です。
藤は丁度見頃でしたが、今年の藤は花付が不十分で、地面近く花を垂れ下げる姿は観られませんでした。
撮影 平成28年5月2日 曇り
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│
2016年6月21日09:09:00
百草園の春まつり
百草園では「花々と新緑、小さな和散歩」のテーマで春まつりが開催されました(4月23日~5月5日)。
今年は花の開花が早く、訪ねた時は殆どの花(特にツツジ)は咲き終わっていました。
アヤメは丁度見頃で、ボタンも少しですが咲き残っていました。
今回の記事は楽しんでいただけましたでしょうか?
写真風景のブログランキングに参加しております!
いつも応援ありがとうございます。
今日も励ましのワンクリックをよろしくお願いします。
|この記事のURL│